未分類

元オリンピック選手から”太極拳”学んだら理科実験みたくなった③

投稿日:

こんにちは。まさぴんです。
太極拳の新動画UPしました!是非見てね!

太極拳には以下の特徴がありますが、その基本原理は”脱力”になります。
・身体を”固体”ではなく、”液体”として扱う
・”筋力”ではなく、”重力”を使う

一口に脱力と言っても、掴み所がありませんので、今回はそこを噛み砕いて教えて頂きました。
「腹と腰」の脱力に的を絞って、原理と修練方法を教えて頂いてますので、お時間がある方は是非見て頂ければ幸いです。

編集作業に30時間くらい掛かって、中々大変ですが、アウトプットすることが自分の勉強にもなることを改めて実感している今日この頃です。

次回もお楽しみに!

-未分類

執筆者:


comment

メールアドレスが公開されることはありません。 * が付いている欄は必須項目です

関連記事

no image

ジャッキー・チェンに学ぶ熱狂の力

こんにちは。武道家サラリーマンのまさぴんです。 突然質問ですが、最近あなたが熱狂したことは何ですか? 自分自身が熱狂していなくても・人が熱狂している姿を応援する(スポーツ観戦やドキュメンタリー等)・人 …

no image

元オリンピック選手から”太極拳”学んだら理科実験みたくなった④

こんにちは。まさぴんです。太極拳の新動画UPしました!是非見てね! 太極拳 実験シリーズ第四弾です! ・身体を”固体”ではなく”液体”として扱う・”筋力”ではなく”重力”を使う これらの↑基本原理をベ …

no image

元オリンピック選手から”太極拳”学んだら理科実験みたくなった②

こんにちは。まさぴんです。動画投稿しました!前回に引き続き、太極拳の解説です! 太極拳は、筋力ではなく、重力(と抗力)を使うという特徴がございます。 中々イメージが湧きにくく嫌煙されがちな部分を、風船 …

no image

元オリンピック選手から”太極拳”学んだら理科実験みたくなった⑤

こんにちは。まさぴんです。久々に太極拳の新動画UPしました!是非見てね! 太極拳の実戦シリーズ第5段です! 身体を”固体”ではなく”液体”として扱う”筋力”ではなく”重力”を使う この↑基本原理をベー …

no image

中国拳法 vs キックボクシング

こんにちは。中国武術家Youtuberまさぴんです。 本日は先日2/16に開催された第二回敬天愛人アマチュア大会の試合”中国拳法 vs キックボクシング”の動画をアップさせて頂きました!! 勿論、中国 …

S